梅雨明けし、蝉の鳴声が聞こえる季節になりました。
あまりすっきりしないお天気が多い中、現地調査当日は、いかにも夏!!というお天気で、日焼けしてしまいました・・・。
相続税の申告が必要な方の大半が土地を所有されています。土地は、評価する人によって評価額が変わる可能性が一番高い財産です。つづきはこちら
いつも税理士法人エスペランサをご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
早いものでもう6月になります。6月1日といえば、皆様は何を思い浮かべますか?
私は今回「衣替え」を思い出しました。「衣替え」はなんと平安時代から続く習慣だそうです。
ブログの続きはこちら
いつも税理士法人エスペランサをご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
3年ぶりの制約のないゴールデンウイークということで、皆様いかがお過ごしでしょうか?
どこかに出かけたり、大人気のお店でお食事を楽しんだり、今まで普通だと思っていたことに対して、「でも、感染リスクが・・・」と考えなければならない、
こんな日々が早く終わることを願うばかりです。
ブログの続きはこちら
先日、お休みの日に健康診断に行ってきました。
採血・聴力検査などと検査を受けていき、
最後に胃X線検査を受けました。
つづきはこちら
早いものでもう4月、最近は気温も高く、春というよりは初夏を感じるこの頃です。
暖かくなると、気分も上がり、何か新しいことに挑戦してみたい、そんな気分になりませんか。
私も早速、新しい習い事を始めて、ワクワクしています。
つづきはこちら
先日、刈谷産業振興センターで「相続基本のき」セミナー&相談会を開催いたしました。
相続専門税理士が教える 遺産分割の「落とし穴2」と題して、
つづきはこちら
いつも税理士法人エスペランサをご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
年が明けて、はや1か月が過ぎました。
寒さが厳しく、雪が見られる日もございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今月は2月ということで、節分です。節分で年が変わり、そこで一つ年を取るとも言われますが、
節分を前にして、成人式も各地で感染対策に工夫をしながら行われたようです。
ブログの続きはこちら