いつも税理士法人エスペランサをご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
強烈な暑さが続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
39度台の気温など、もはや地球がインフルエンザ!!
これからどうなっていくのか、不安な気持ちにならざるを得ないですが、自分にできることからするしかないかな、と思う今日この頃です。
ブログの続きはこちら
生前贈与・相続税対策をしている・検討している方は要注意!贈与と相続のルールが65年ぶりに改正されました。
令和6年1月1日以降の贈与から適用されている「7年ルール」と、令和6年税制改正についてお伝えいたします!
つづきはこちら
確定申告から3ヶ月余りたって、前の職場(税務署)は、人事異動の時期を迎えます。
定期異動の発令日は、毎年7月10日と決まっていて、おそらく2週間前にはその内示があるので、人事異動がある職員には6月26日(水)あたりに異動予告が伝えられていると思います。
続きはこちら
いつも税理士法人エスペランサをご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
早いものでもう六月となり、ニュースでも梅雨入りの話題などが出てきております。
生きとし生けるもののためには、雨も必要だとは分かっているものの、くせ毛クリクリの私にとっては試練の日々でございます。
ブログの続きはこちら
5月がもうすぐ終わり、まもなく梅雨になりますね。日差しが強く、暑い日もありますが、朝晩は過ごしやすい気温が続いています。
だんだん暑くなってくるので、体調管理に気をつけてくださいね。
ブログの続きはこちら
こんにちは。ゴールデンウィークが明けて日差しが鋭くなってきましたね。
私は自宅から最寄り駅まで毎朝片道15分かけて自転車移動なのですが、いつも駅直結型のマンションか職場の徒歩圏内に住みたいなと夢を見ております。
ただ、駅が近くなるほどお家賃も上がるわけで、なかなか簡単には引っ越しも出来ませんね。
お家賃は勿論ですが、“駅の終点がある地域は土地が高い”などと・・・ブログの続きはこちら
いつも税理士法人エスペランサをご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
皆様、ゴールデンウィークは如何お過ごしでしたでしょうか?
後半はとても良いお天気の日もあり、『命の洗濯』、なんてことはできましたでしょうか?
ブログの続きはこちら
桜が満開ですね。
新たな門出を迎えた人たちの姿と相まって、なんだか私もウキウキしてしまいます。
ここまできれいにタイミングがあったのは久々ですね(というか、その前がいつだったのかも記憶にないくらいです)。
つづきはこちら
この頃、身を切るような寒さの日があったと思ったら、一方で汗ばむような日があったりと、桜もいつ咲いてよいのやら迷うのではないかしら?と心配になるようなお天気ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ブログの続きはこちら
こんにちは。
桜のつぼみが今にも開こうかと膨らむ季節となりました。
花粉症に悩まされている身としては、なるべく外出を避けたいと思いつつも
どこへお花見に行こうかと思案しております。
先日、事務所の慰労会でアフタヌーンティーを・・・ブログの続きは詳しくはこちら
生前贈与・相続税対策をしている・検討している方は要注意!贈与と相続のルールが65年ぶりに改正されました。
2024年1月1日以降の贈与から、新しい「7年ルール」が適用されているため、もう待ったなしです。
続きはこちら
いつも税理士法人エスペランサをご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
とても暖かったり、かと思うと雪が降ったり、変化に飛んだ2月が29日と一日多いにもかかわらず、あっという間に過ぎて3月となりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか
ブログの続きはこちら